2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

抜け駆け許さず皆で沈もう

負の伝統連鎖☆ラ社の粉飾決算疑惑で最高裁への上告が棄却され 収監がほぼ確実視される堀江氏が 日本の現状について語ったインタビューを読んで 感じたことを綴ろうと思います。 いつも思うのだけれど 堀江さんの本質を見極めようとする思考に触れると ボンヤ…

ミラノ風ドリア、ミトコンドリア

恒温動物である人間には 一定の酸素と温度が必要です。 この二つの条件が得られなくなれば当然 生きにくくなります。 その結果が 顔色が悪くなるといった形で現れるわけですが 身体はこうした状態から抜け出そうと これに適応できる細胞を新しく作り出します…

精神疾患の疑い

鉄の役割は 酸素を細胞に運ぶことによって 栄養素を酵素で効率よく燃焼し、 大量のエネルギーを生産し、ATPという形で蓄積することだ。だからもし 鉄が不足すると記憶力や集中力の低下が うつ病を発生する。 マグネシウムは生体のエネルギー通貨ATP 遺…

存在と役割

役割と存在「ほんとそうだよ。男は楽で良いよね。 何も考えないで生きれるんだから」「仕事だけしてれば良いんだから、ほんと楽チンだよ」「結婚も出産も考えないでいいし、生活のためのスキルも磨かなくていいんだもの。仕事くらいできるようになるのは当た…

悩みを摘み取る

人は意外と、自分の本音は見えないのです。 言いたいことがあるのにそれが言えない。意識的に言わないのではなく様々な心理的要因からいえないという状況におちいってるのです。人は自分が深いな感情を体験していくためにいろんな「心理的防衛」をしています…

皮膚呼吸の必要

肌と肌の触れ合い、スキンシップは 健全な発育とともに 人間が与えられた役割をキチンとこなすために 最も必要な行為なのかもしれないとはた思いついた。 ☆ 「中2から中3の頃と言えば、特に女の子は親離れが終わって、もう誰とも肌をあわせなくなってくる…

縦の糸、横の私

人はつながっている。 あるいは、つながるために 一定の場所に留まらないのかもしれない。そして、別れるために出会う たとえ不可抗力であろうと。 逃げても逃げても追ってくるものは、罪悪感を抱えている自分だけ。そこからは、どうあがいても逃れられない…

いじめ虐待

同情は距離を置いて観察し そして他人であるという条件のもとで きもちを理解するものである。 しかし共感は その人物と一緒になるほどの 極めて近い感情の立場に立っているのである。 つまり理解という知的な枠組みを超えて感情が一体になるレベルを共感と…

傷が続くということ

たとえ誰かのせいで不幸になったとしても人間は基本的に自由なんだから、その不幸から抜け出す努力をすべきなんだよ。死ぬまで誰かのせいにしていたら、なんのために生きていたんだか本当にわからなくなってしまう。 けれど、抜け出せなかったら?例えば自分…

永遠のとなり

うつは私も経験者なんですよ。といっても随分と若いときのことですけれど。 へぇ、と小さく言う。自分自身がうつ患者であっても、やはりそういう告白を聞くとどう反応していいか分からない。きっと自分も病気のことを告げるたびに相手をこんな気持ちにさせて…

悲哀の受け入れ方

失うことによって得るもの もし私たちが喪失によって起こる絶望感や悲哀感に 持ちこたえることができたならば 私たちは一つ学ぶことになります。 そこで何を学んでいるのでしょうか。それは私たちが生きている。ということを、学んでいるのです。喪失は部分…

時給50万???

「ぼうず丸もうけ」のカラクリ作者: ショーエンK出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/07/17メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 34回この商品を含むブログ (17件) を見る これはヒドいww もろもろの税金免除お布施は非課税しかも、需要と供給で…

女性が癒すフェミニストセラピー

セラピーが進むにつれ 「わたしは何を話せばよいのですか?」 「話さなければならないことを教えてください」 といい始めました。 Bさんは相手が自分に期待する枠組みの中でしか動いて来ませんでしたから、自分の意のままに自由に話すことが、どんなに大変…

ひとこと言いたいわたしにさようなら

誰かが話しを始めると 大抵の人はすぐそこに割って入ろうとしてしまいます。相手の言うことでショックを受けたり 驚いたり気分を害したりした場合は、余計にそうなりがちです。けれども反対に 自分の話を遮られるのはみんな嫌がりますし きちんと聞いてもら…

離れたいけどぉ

☆相手に要求すると、どんどん苦しくなる 私がしているんだからあなたも?? 相手との心地よい距離感を育てるには あなたが「しなければならない」から解放されるかです。 「しなければならない」が根底にあると 自分にそれを要求するために、自らそれに縛ら…

モンスターの作り方

なぜ若者はトイレで「ひとりランチ」をするのか作者: 和田秀樹出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2010/06/15メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 3,566回この商品を含むブログ (6件) を見る インターネットという非現実世界では友人になるの…

普通に生きられない??

社会的背景少し変わっていて そのほかの部分に人並み以上の能力があったり その普通でない部分が微笑ましくあったときには 彼らに普通でない部分が否定されるどころか肯定的な表現になることがあります。 このようにカッコつきではあるけれども 普通でないこ…

壁の正体

壁を感じる自分勝手に思い込んで裏目にでることぉ よくあるけーど生きていきーたいきょーよりあしたぇへー ☆ あの人とは壁を感じる、この集団には壁を感じる そんな風になんとなく 馴染めないなぁと思うことが良くある。というか正直に言えば世界にすら感じ…

草にすわる

曜子さんが来ないと思うと浩次は今朝から気分が軽かった。一刻も早く退院して彼女をこの異常な状態から解放してやりたいと思う。が、反面で自分もあのような辟易する情熱から早く自由になりたかった。 一応はれっきとした心中未遂ではあるが、その言葉を与え…

つながりの怖さと奥深さ

なんでさぁ 女ばっかり化粧しておしゃれしてかわいくいなきゃいけないのか、なんて事、真剣に考えたこと無かったなんだけど私分かっちゃったのせいぜい、そういうことを楽しめない 男性よりむしろ得することのほうが多いとさえ思っていたのに結局さぁ子供を…

はうおーるどあーゆぅ??

若さって 反応と感度の高さなんだって。 私はバカというか常識が無いので女性に なぜ女性に年齢を聞くのはタブーなんですか? 若さで競わなくても 培った知識と経験でだって勝負できるだろうし むしろそこに惹かれる人だっているのでは?? というデリカシー…

生を産み落とすということ

子供は感じている不安や恐怖を言語化できない。 だから 抱きしめるとか背中をさするとか大丈夫だよ と言ってあげると安心します。 ちょっと考えれば、というか自分が経験していれば そういうことが安心感を与えるんだって知っているはず。 そんなケアも、啓…